レシピ無し!具なし!あまりにも美味しすぎる「アラビヤン焼そば」を全力でご紹介します

世界一美味しい焼そばであると信じて疑わない「アラビヤン焼そば」、当然全国区のものだと思っていたのですが、どうやら千葉県や茨城県を中心に一部店舗でしか販売されていないということを大人になってから知りました…。
ぜひぜひ一度はお試し頂きたいこの美味しすぎる焼そばを、全力でご紹介します!
実はサッポロ一番ブランドなんです。地域限定というわけでもないんです
なぜ商品名に入っていないのか不思議なのですが、アラビヤン焼そばはあのサンヨー食品のサッポロ一番シリーズのひとつなのです。ラインナップの中で商品名に「サッポロ一番」の文字が含まれていないのはこれだけ…不憫すぎます。
それから、こちらはかなり前の記事ですが、販売地域のことや名称の由来などが紹介されています。
かつては全国展開してたんですよ。意図的に千葉にしぼってるわけではなく、自然に千葉に残ったというほうが正しいです
確たることは言えませんが、パッケージにある『不思議な位おいしく出来ます』のコピーから、不思議な位→魔法のように→アラジンというイメージの延長で、そうなったんじゃないかと言われてます
こんなに美味しいのに!一部の店舗でしか買えないのはもったいなさすぎるのです。我が家ではアラビヤン焼そばを見つけると最低でも10袋はまとめ買いしています。
具なんてなくても美味しいんです!
それでは!『不思議な位おいしく出来』るアラビヤン焼そばの作り方をご紹介します。

フライパンに200ml(1カップ)の水を煮立てて、めんを煮ながらほぐしていきます、とパッケージ裏の説明文にはありますが、水の量はだいたいで大丈夫です。多少の増減で損なわれる美味しさじゃあないのです。

ちょっとずつほぐします。「お好みにより炒めた肉、野菜等を加えて下さい」とのことなのですが、個人的には具なしがいちばん美味しいです。具なんて要らないのです。

水気がなくなりましたら粉末ソースを入れ、よく混ぜながら炒めて下さい、とのこと。入れます。

お子様ではないけれど8分目で十分な濃さです。

いつも、軽く混ざったら火をとめてしまいます。焦げついてしまうので。

完成です!かんたん!

ほんとに美味しいんです。これにかなう焼そばには出会ったことがありません。かなうどころか惜しいと感じた焼そばさえ食べたことありません。ほんとに!ほんと!
ちなみに、コンビニ限定のカップ麺版をいちど食べたのですが…残念ながら味がずいぶん違いました。
現在Amazonでは30個入りのものしか手に入らないようです。食べたことのないものをいきなり30個買うというのはちょっとむずかしいですよね…。でもでも千葉県、茨城県以外でもときどき目撃情報があるようですので、見かけた際にはぜひ!いちどは!お試しください!
いつか全国各地のお店で販売される日が来ますように…!