名菓舌鼓(山口県・山陰堂)
/*php if (has_post_thumbnail()):*/?>
/*php else:*/?>
/*php endif;*/?>

やわらかい求肥と上品な白餡がとっても美味しい和菓子「名菓舌鼓」のご紹介です。購入できる通販ページも。
ときどきお土産などでいただくたびに美味しさに感動していたお菓子です。お取り寄せできる通販ページをみつけましたので、母の日の贈り物として、はじめて自分で購入。
同梱されていたちいさなカタログでは、こう紹介されています。
当時は『舌鼓』と呼ばれていたが、時の総理大臣寺内正毅元師が「このような美味しい菓子であれば、名菓舌鼓と改称した方がよかろう。」と感想を述べ『名菓舌鼓』になったという逸話がある。
今回購入したのは10個入り(税込2,109円)のもの。
さっそくいただきました。
甘すぎず、でも甘さが足りないということもなく、絶妙な甘さの白餡がはいっています。
もう少しきれいな切断面をお見せしたいのですが、求肥がやわらかすぎてきれいに切れません。
なお、このお菓子、とても薄い和紙で包まれていますので、箱から出してしまうと一日でまわりがかたくなってしまいます。
せっかくのやわらかさを堪能するため、箱から出さずに保存するとよいです。賞味期限は一週間ほど。
和菓子の贈り物やお土産に、ぜひ。ほんとう絶品ですので、おすすめです。
ごちそうさまでした。
名菓舌鼓を購入できる通販ページはこちらです。